【体験版】 東京バベル

東京バベル(体験版)の感想です。
うーん、話自体は面白かったのですが…。
以下、感想
声優がどうしても気になって仕方なかったです。
化物語と同じような声なんですよね。
刹那なんて阿良々木くんの顔そのものですし。
あの顔で声優まで同じならそりゃ思い浮かべちゃいますよ!
主要キャラが3人もかぶるって完全に狙ってるでしょ。
世界観も厨二さもFateに似てたかなとおもいます。
相手の存在理由を見つけて、その弱点を探っていく、
という流れになりそうで、Fateを意識してるのかなぁとか思いました。
天使とか悪魔とかの名前がバンバン出てきて、
人名を覚えるのが不得意な僕としてはちょっと厳しいゲームでした。
システムとして人物紹介みたいなのが欲しいかも…。
それと本当の神話での役割とか。
一応作中でも紹介してくれるのですが、忘れちゃうんですよね…。
ただ、内容はこれから面白くなるかもしれないと期待させてくれるものでした。
刹那の過去とは。
神とは一体。
不穏な反乱因子もいそうですし、面白くはなりそうです。
しかし、僕はどうしてもあのテキストは読んでてしんどくて、
体験版をやってても「早く終わってくれないかなぁー」とずっと思ってました。
プレイ時間としてはおそらく4~5時間程度。
結構ボリュームありました。
最初の敵を倒して、もう一人倒して終わりかなぁー、
と思ったらもう一人を倒そうかというところで終了。
ほんとに長かったです。
声優が気になるっていうのと、
テキストも僕はあまり好きじゃなかったので、
おそらく購入は見送るかと。
でも、評価が高かったらどうしようか迷うかもしれません…。
スポンサーサイト